SSブログ

大霜降る晩秋の湿原 【2】 [尾瀬ケ原]

9.jpg
【ドローンでの空撮に当たっては,各種法令を遵守し,関係各所に許認可を頂いています。】
シーズン終盤になると,日の出が6時頃となり,ゆっくり休んでいても撮影に遅れることはない。
それでも冷えた体が温まるとつい寝過ごしてしまう。危ない,危ない・・・
必要な物だけをもって山小屋を出る。木道にはびっしりと霜が降り,滑り止めなしでは歩けない。周囲の木々にも真っ白に霜が降りている。文句の付けようのない完璧な「大霜」だ。
願ってもない光景を目の前にして心が踊る。

1.jpg
【細い枝までびっしり付いた大霜】

ナナカマドの実や枯れてしまった小さな枝も真っ白な霜の飾りを纏って一気に華やいでいる。
前日ただの枯野原だった湿原が,神秘的かつ幻想的な光景に包まれる。「心洗われる光景」という言葉はこういう光景を言うのだろう。

2.jpg

3.jpg

雲一つない空が徐々に明るくなる頃,湿原に淀んでいた朝靄が流れ,周囲をゆっくり漂う。
そして,赤い光が至仏山や景鶴山の山頂から湿原へと時間をかけて降りてくる様子が,朝靄のベールを通して確認できる。

4.jpg

取り敢えずこの光景を何枚か写真に収めたら,直ぐにドローンで空撮だ。
ザックに付いた簡易気温計を見ると-6℃。この温度でドローンの電池は大丈夫なのか?ドローンのレンズは霜で曇ることはないのか?一抹の不安を抱えながらドローンは離陸した。上空から見るとかなり広い範囲が大霜に覆われている。

5.jpg

6.jpg

大きなカラマツもその先端まで真っ白だ。
そして,朝靄の漂うエリアにドローンを向かわせると,期待通り下半分半円の白い虹が現れた。
白い虹は朝靄と日光さえあればいつでも撮影できるのだろう。

7.jpg

しかし,大霜がやはり一番綺麗なのは地上の近くである。地表近くが水分が多く霜が付きやすいしはっきり見えるが,上空からだと,全体的に白っぽくなった草紅葉の湿原という感じでやや神秘性が薄れる感じがする。
空撮では,長時間撮影しても電池を暖めたのが良かったのか電池に関するエラーも霜による曇りもなく一通り撮影できた。

8.jpg

しかし,この間地上では,朝の光に照らされた湿原ではたくさんの木々や草に付いた大量の霜が時間と共にどんどん落ちていく・・・。空撮もしたいし,地上でもじっくり撮りたい。どちらを優先すべきか悩みながら,慌ただしく撮影を行う。

10.jpg

魔法が解けたかのように,神秘的な光景から徐々に晩秋の見慣れた光景に変わっていく・・・
そんな季節と時間の移ろいを感じながら小屋に戻って遅い朝食となる・・・ m(_ _)m

11.jpg

前回置いてきたザックに全ての物を詰め込むと結構重い。果たして背負うことは可能かちょっと心配だったが,何とか持つことができた。これなら持って帰れそうだ・・・ 場合によっては寄っていこうと思っていった尾瀬沼は当然ながら諦め,まっすぐに帰ることにした。
しかし,歩いていると荷物の重さで肩が圧迫されるせいか,右手が痺れる。

12.jpg

そのたび毎にゆっくりゆっくりあちこちのベンチで休んでは,秋の日差しを浴び,乾いた秋の風を体で感じながら間もなくシーズンを終える尾瀬歩きを楽しんだ。

15.jpg
nice!(15)  コメント(2) 

nice! 15

コメント 2

鉄まんアトム

朝日が差し込む大霜のドローン風景には、うーん、言葉が出ませんねぇ・・・うーーーん・・・・・
by 鉄まんアトム (2018-10-29 17:50) 

Aqua

このような状態になった尾瀬を上空から見たらどうなるのかと僕自身も興味があり,実際に目の前にするととても興奮して舞い上がってしまって何を道都ったら良いのか分からず反省点が多いです。
以前,初雪の尾瀬を初めて見て舞い上がったときのことを思い出しました。次こそはちゃんと撮りたいです。
by Aqua (2018-10-30 00:10) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。