SSブログ

巡る季節の中で【2】 [尾瀬ケ原]

0.jpg
【朝陽を浴びて,より一層秋色が深まる湿原】
[空撮に際しましては,関係諸機関への連絡・調整・届出等を行い,許可を得ております]

やや雲が多いものの,月が沈む夜半には回復するという予報を信じて2時頃に起きて小屋の外を眺めるのはいつものおきまりの行動パターン。しかし期待に反して雲は多いまま。星の撮影はできないと諦めてまた部屋で横になる。

4.jpg
【東の空のオレンジ色に光る雲の切れ間から燧ヶ岳が顔を出す】

撮影準備の物音で自然に目が覚める。4時30分。相変わらずどんよりとした雲が空を覆い尽くし,周囲は薄暗いが,先に外で待機する尾瀬仲間を追って外に出る。

1.jpg
【朝日を浴びて,眠たげな湿原もやっと目覚めたようだ。】

日の出の時間になっても雲の消える気配はない。おまけに風も強く,朝靄に包まれるような気象条件にはほど遠い。いくら待っても今日はだめかなと思い,朝食の時間までぼんやり過ごすつもりでいると,所々上空の雲が切れ,そのエリアを広げていく。

2.jpg
【今年は気温が高いせいか,いつもよりも草紅葉の進行は遅れているようだ。】

東の空に広がった雲の切れ間から時折燧ヶ岳が顔を覗かせる。劇的ともいえるほど急速に雲が動き出し,時折湿原に光を落とす。その光がスポットライトとなって,ダケカンバを照らす・・・。この光景を見た時,今朝は飛ばすことはないと思っていたドローンを離陸させた。

3.jpg
【青空と白い雲を写す初秋の池塘と湿原】

スポットライトはあちこちに動き回っていたが,その明るいところを目指して飛行させた。朝の斜光線に浮かび上がる初秋の湿原。拠水林もダケカンバも長い影を落としていた。短い時間だったが,朝の光が幻想的な光景を見せてくれた。ドローンが戻る頃にはまた雲が多くなったので朝食をとるために小屋に戻る。

5.jpg
【地上ではあちこちに光が動き,やがて目の前のダケカンバにスポットライトが当たる】

いつもよりも早い時間,それもほとんどのメンバーが顔を揃えての朝食は珍しい・・・。(^^;
食後のコーヒーを戴きながら,ゆっくりとした時間を過ごす間も外の天気は急速に回復していった。気付くといつの間にか,風は強いものの,ほとんど雲のない晴天となっていた。

6.jpg
【ヤマドリゼンマイの黄葉もまだまだ。このまま暫く霜が降りなければ良いのだが・・・】

小屋の前でいつもの記念撮影を済ませた後は,山ノ鼻小屋で一緒に昼食をとることにして,それぞれ思い思いのルートで下山となった。ボクははじめはヨッピ橋経由で帰ろうとしたが昨日通らなかった下の大堀を経由することにした。じりじりと刺すような強烈な太陽の日差しは今日もあるが,昨日以上に爽やかな乾いた風が湿原を吹き抜け,心地よい。
初秋の風景をカメラに収め,山の鼻小屋でオフ会のメンバーと昼食をとり解散となった。

7.jpg
【初秋と言うには若干早い気がするほど,暑い2日間だった。】

nice!(15)  コメント(4) 

nice! 15

コメント 4

てばまる

どうもお疲れさまでした。
予想に反して日中はギラギラの暑い尾瀬ヶ原でしたね。日曜日の朝のスポットライト的な空撮もすればよかったかなとこうやって写真を見ると後悔します(^_^;) 

 今週末はやっと平年並みの気温になるようでヤマドリゼンマイも色づいてくるかな?

by てばまる (2019-09-12 11:51) 

Aqua

オフ会お世話になりました。
あの日の朝はドローンを持ち出すのをやめようかなと思う天気でしたし,スポットライトもすぐに消えそうでしたから,飛ばすのも悩みましたが飛ばして良かったです。
by Aqua (2019-09-12 18:32) 

鉄まんアトム

オフ会では大変お世話になりました。
2日目の朝は下ノ大堀まで出ましたが、このスポットライトは中田代の北東から東側の一部だけだったようで、下ノ大堀には1分足らず弱い光が差しただけでした。
9月にここまで緑だったのは初めてで、でも、これはこれでまた新鮮な光景で、黄緑に輝く若い草もみじもきれいだな~と思いました。

by 鉄まんアトム (2019-09-13 13:54) 

Aqua

>鉄まんアトムさん
オフ会,御陰様で楽しかったです。
毎年,年によって草紅葉やナナカマド・ヤマウルシの紅葉,ダケカンバの黄葉とも進み具合が違って,いろんな時期の湿原が見れて楽しいですよね。
スポットライトは龍宮小屋周辺では10分ぐらいは出ていたでしょうか。非常に短い時間だったので大忙しでした。


by Aqua (2019-09-13 17:10) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。