SSブログ

草紅葉輝く尾瀬を巡る【2】 [尾瀬ケ原]

AAA.jpg
【朝靄の中を進む光が光芒を作り出す。朝ならではの幻想的な光景が広がる。】
[空撮に当たり関係諸機関に連絡し,各種法令遵守の上,許可を得て撮影しています]

少しだけ早起きして,ほんの少し小高い見晴から見ると尾瀬ヶ原一体は朝靄の一団に覆われていた。これなら,白い虹が出るかも・・・。山小屋の開いている時期なら朝食はお願いしていなかったので早々に小屋を出て龍宮十字路に向かう。途中で龍宮小屋に宿泊しているという知り合いのカメラマンに出会う。

BBB.jpg
【上空からの白虹。ドローンの影を中心としたブロッケンの周囲を大きな白虹が囲む】

幻想的な朝靄が漂う龍宮小屋付近。朝靄に包まれて日の出近くなっても空の様子はよく分からないが,目を凝らして見ると至仏山や景鶴山の山頂は朝陽を浴びて光っている。朝陽が降りてくるのを待って上空からの撮影を試みる。朝靄の上に出ると景鶴山や至仏山が朝陽を浴びて紅く輝いていた。

CCC.jpg
【朝のドラマも朝靄が消えてきてそろそろ終盤】

眼下に広がる朝靄の隙間から見える草紅葉や色付き始めたダケカンバ。朝靄の中を突き進む光芒。朝陽を浴びて激しく動き回る朝靄・・・。ドローンの影の周りにできるブロッケンの光輪とその周囲を取り囲む大きな白い虹。神秘的で幻想的な光景が目の前に広がる・・・。

DDD.jpg
【朝靄漂う湿原。ドローン操縦と地上の撮影ととにかく忙しい・・・】

しかし,朝靄に阻まれるせいなのか,通信システムの不調なのか時々画面が途切れ,動作が不安定になり,その対応に追われ落ち着いて撮影できない。朝の早い時間にヤマドリゼンマイの撮影をしておきたかったので,ドローンでの撮影を早めに切り上げ,ヤマドリゼンマイの群落地に向かう。

EEE.jpg
【冷え込みでチリチリになることもなく綺麗に色づいたヤマドリゼンマイ】

霜や冷え込みによるダメージが心配されたヤマドリゼンマイは,ここ数日の冷え込みの影響を受けることはほとんどなく,綺麗に色づいた葉を一杯に伸ばしていた。透過光で見る紅葉はより一層鮮やかだった。慌ただしく時間が過ぎ去り,この日一番の朝のドラマの撮影を終えた。

FFF.jpg
【ヤマドリゼンマイの緑から黄色,さらに赤へのグラデーションが美しい。】

今日も朝から雲一つない快晴。穏やかな一日が始まった・・・。昨日は時間がなくて立ち寄れなかった龍宮小屋に顔を出し,小屋主さんと談笑する。橋梁や木道の工事関係者の宿泊のため,かなり混雑しているようだが,宿泊者は目的地に向かい清掃も始まっていたので,朝のコーヒーを飲みながらまったりと羽を伸ばした。

GGG.jpg
【草紅葉は既に見頃を迎えている尾瀬ヶ原をちょっと上空から。】

1時間以上,時間を過ごし,SNSへの投稿なども行った。相変わらず雲一つない天気で,空から降り注ぐ日差しは強烈だが,湿原を吹き抜ける爽やかな風に吹かれながら鳩待峠に向かった。尾瀬ヶ原を取り囲む周囲の山々の色付きはまだこれからだが,尾瀬のシーズンもあと残り1か月程度。昨年,撮りきれなかった最盛期の尾瀬の秋をもう少し撮影しておきたいものだ。

HHH.jpg
【草紅葉の紅葉が進む上田代付近を空撮してみました。】
nice!(12)  コメント(4) 

nice! 12

コメント 4

鉄まんアトム

朝靄の動きが伝わってくるような写真の数々ですね。巨大な白虹ドローンブロッケンには、うわ~、なります。ヤマドリゼンマイのグラデーションも半逆光でいっそう際立ち、草紅葉の尾瀬には絶好のタイミングだったでしょうか。
遅れていた山の紅葉も徐々に進んでもうピークを過ぎたところもあります。しばらく忙しくなりますね!
by 鉄まんアトム (2019-10-04 11:14) 

Aqua

鉄まんアトムさん,コメントありがとうございます。やはり高山植物とこの朝靄は尾瀬には欠かせないものですから,条件が揃うとわくわくします。
この日の朝はわくわく感一杯の朝でした。撮影を終えた後のコーヒーは格別でした。錦秋の尾瀬でまたおいしいコーヒーを飲みたいなぁ・・・
by Aqua (2019-10-04 12:01) 

てばまる

空撮での白虹全体撮影はパノラマ撮影でしか写すことが出来ないのがもどかしいですね。動画で撮りたいものです・・・。

通信不調とは尾瀬ヶ原では珍しいですね。SPARKのときは何度かありましたが、Airではあまり無いです。auのアンテナが沢山出来たので何か影響あるのかも?
by てばまる (2019-10-08 16:07) 

Aqua

広角20mm程度ないと白虹は写せないし,そうするとプロペラが映り込んだりゆがんだりして,これもまた難しいから,結局ドローンへの搭載は24mm以上になるんでしょうかね。

通信不調の原因はやはり深すぎる朝靄のような気もしますが,よく分かりません。ただ通信系がMAVIC2よりも弱いのはよく分かりました。それともAirとProを併用していたからソフト的に切り替えがうまくできなかったのかな?
by Aqua (2019-10-08 22:38) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。