SSブログ

梅雨の晴れ間の尾瀬を歩く[1] [尾瀬ケ原]

10.jpg
【今年の山の鼻のミズバショウは,例年と比べても凄い密集度らしい・・・】

***** 今回の日記については,都合により,一部を割愛して公開します・・・ *****

■梅雨の晴れ間の尾瀬を歩く[1]
□6月13日(月)曇り時々晴れ 26774歩

 拙著「尾瀬夢幻 ~水が織りなす美しき世界~」の出版祝いを尾瀬ですることになり,尾瀬に向かった。
 例年よりも早く梅雨入りしてしまったので天気は期待できないと思っていたのだが,傘のマークがずらりと並ぶ天気予報の中に,ぽつんと晴れの予報が紛れ込んでいた。「雨に降られなければいいかな」ぐらいに思っていたので,心が躍った。それならばと,家を少し早めの5時に出て,鳩待峠に着いたのは8時30分。

20.jpg
【水たまりに映る青い空と湿原の芽吹きに季節の移ろいを感じます】

平日だというのにかなりの人出である。ずっと雨が続いていたし,ミズバショウも終盤を迎えていたので,天気のいいこの日に集中したのか,県民割による旅行代金補助制度の延長と拡大もこの人出に貢献したのか,いずれにしても,ここまで混雑してしまうとコロナ禍で静かだった尾瀬が妙に遠い前の出来事のように感じる。

30.jpg
【やっと至仏山付近の雲がとれたので,ここまで引き返しました】

 鳩待峠で出会った花見さんの後を追うように,山の鼻に向けて出発した。登山道の雪は全くないが,ここ数日の雨で木道はしっとりしているので注意しながら歩き始めた。濡れた木道はよく滑る。登山道脇に顔を見せ始めたオオバキスミレ,イワナシ,サンカヨウ,ミヤマエンレイソウ等の花を見つけながらゆっくりと下り始めた。しかし,梅雨の晴れ間もそう長くは続かないようなので,貴重な時間を無駄にできないと思うと,のんびりもできない。約一時間程度で山の鼻に着いた。

40.jpg
【周囲の森は,3週間前よりも明るくしっかりとした若葉に包まれていました】

 研究見本園のミズバショウを撮影するために,空いているベンチに荷物を下ろし,身軽になってから園内に・・・。ぐるりと園内を一周して,上田代へ。
時折,陽は射すものの,薄い雲が広がって中々青い空が広がらない。至仏山や燧ヶ岳の山頂周辺も雲が行き交いスッキリしなかったが少しずつ雲がとれてきたので,牛首付近のベンチで荷物を置いて,休憩。ドローンでの撮影を開始。

50.jpg
【茶色から緑色に模様替えが進む尾瀬ヶ原(空撮)】

 空撮を済ませた頃から,急速に天候が回復してきて,影もはっきりしてきた。この状況は明日はもう見れないと思い,上田代に引き返した。湿原内のあちこちにまだある水たまりや池塘に映り込むのが青い空か黒い雲かでは,雲泥の差なのは明らかだ。さざ波がたつ池塘に,青い空を背景に聳える至仏山が映る。湿原内を見渡すと昨年の茶色になった枯草の間からたくさんの芽吹きが始まり,茶色から薄緑色に湿原の模様替えが始まっていた。

60.jpg
【湿原のあちこちで芽吹きが始まっていました】

 そんな様子を撮影しながら,また同じ道を戻る。3週間前に来た時には,まだ,芽吹きが始まったばかりの淡い緑色の周囲の森も,光り輝くスッキリとした若葉に覆われていた。湿原では,タテヤマリンドウ,ヒメシャクナゲも咲き出している。ワタスゲも果穂が大きくなってきたが,その数は少ないようだ。心地良い風に吹かれながら,ヨッピ橋付近まで歩く。

70.jpg
【ヤマドリゼンマイの芽吹きには生命力を感じます】

 龍宮十字路に着く頃には16時になっていた。龍宮小屋で受付を済ませ,まずは時間のかかるドローンのバッテリーの充電を始める。小屋主さんと暫く話をしてから,完全に日が落ちてしまう前に空撮をしておきたくて,十字路に戻りドローンを飛ばす。

80.jpg
【雲の隙間から漏れた光が,零れて龍宮付近を照らします】

 この頃には,黒く低い雲が優勢になり,空の大部分を占めていたから,明日の天候は,ほとんど期待できない。上空から雲の隙間から漏れる光が池塘を照らし,池塘だけを浮かび上がらせる印象的な光景を見せていた。飛行を終わらせる頃には夕食の時間になっていたので,小屋に戻って夕食をとることにした。

90.jpg
【夕暮れの龍宮十字路から・・・】

 情報交換後,消灯時間になったので,部屋に戻りすぐに休んだ。今夜の星の撮影は全く期待できないので,今晩は起きる必要もないだろう。

100.jpg
【夕暮れ迫る尾瀬ヶ原(空撮)】
*空撮にあたっては,DIPS・FISS・機体登録,関係機関への連絡・調整済みです。

nice!(12)  コメント(2) 

nice! 12

コメント 2

てばまる

来年は見本園の群生が最盛期の頃にも入りたいものです。今年のような密集にはならないかもですが・・・。
by てばまる (2022-06-20 16:58) 

Aqua

ミズバショウを群落で見るなら,釜っ堀,ヨシッ堀,長沢,見本園,そして下の大堀なのでしょうけど,見本園は見頃になる時期が一番遅いので霜害にも遭わないため綺麗な状態で見れますね。ただ,天気が不安定な時期なので,なかなか足が向きにくいですよね。
by Aqua (2022-06-21 07:46) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。