SSブログ

真夏の尾瀬縦断【2】 [尾瀬ケ原]

0.jpg

尾瀬でネットが繋がるのは本当にありがたい。
SNSに今日の写真をアップしたりコメントに返事を書いたりしているうちに眠くなってそのまま眠ってしまう。
ふと気付くと午前3時。部屋の窓から湿原の様子を確認すると朝靄が湿原に立ちこめていた。
白い虹が見えるまで,この状態が続くことを願ったが,押し寄せる雲に抗うことはできず,
必要な機材を持って小屋を出る頃には上空は一面灰色になった。

2.jpg
【↑↑↑↑↑ 朝靄に覆われる尾瀬ヶ原 ↑↑↑↑↑】


4.jpg
【↑↑↑↑↑ トンボも朝靄の水分で濡れたまま休憩中 ↑↑↑↑↑】

日の出の時間になると少しずつ雲が切れて,空の一部が茜色に染まるが,良かったのはそこまで。
急激に天候が回復することはなく,時間と共に朝靄も消えていく・・・ 今回も白虹をと期待していたが,見ることは叶わなかった。
このまま終わるのも寂しいので,せめて上空からの朝の尾瀬ヶ原を撮影しておこうと空撮を試みる。
上空から見る光景は何度見ても素晴らしいが,やはり光があるとないとでは大違い。結局,一回飛ばしただけで小屋に戻る。

6.jpg
【↑↑↑↑↑ ドクゼリ。見た目は丸くてかわいいのですが・・・ ↑↑↑↑↑】

7.jpg
【↑↑↑↑↑ ヤマウルシも既に紅葉。 ↑↑↑↑↑】

朝食後は,淹れ立てのコーヒーを飲みながら,出発していく人を見送ったり,小屋主さんと話したりしながら出発までの時間をまったりと過ごす。
龍宮小屋付近には特徴的な指紋状の地形があるというので上空から撮影してみることになり,向かったのは中田代のテラス。
木道工事の資材運搬用のヘリが何度も行き来する中,その間隙を縫ってドローンで撮影した。
見慣れない不思議な光景がモニターに映し出され,ちょっとビックリ。

8.jpg
【↑↑↑↑↑ 不思議な指紋のような地形 ↑↑↑↑↑】

5.jpg
【↑↑↑↑↑ ヒメオオクワガタのメス ↑↑↑↑↑】

今日は尾瀬沼までのメインルートを歩くだけなので,それほど急ぐ理由はないが,
朝は雲に覆われていた湿原も,今はもう雲一つない好天になった。
日差しも強く,一刻も早く森の中に隠れたい・・・ 段小屋坂入り口の見晴に着いた時にはほっとした。
このルートはほとんど森の中を歩くルートだし,沢を横切る箇所も多く,冷たい水が確保できるのがありがたい。

9.jpg
【↑↑↑↑↑ 沼尻休憩所のパラソル ↑↑↑↑↑】

10.jpg
【↑↑↑↑↑ 沼尻の上空から ↑↑↑↑↑】

汗ばむ体を冷やしながら,着いた沼尻。
再建された休憩所のテラスには4つの大きなパラソルが並び,その下で多くの人が休憩していた。
形は違ったが再建できたことは何よりだ。ただ,まだ工事は続いており,正式に営業を始めたと言うよりは仮オープンに近い。
一旦小沼湿原からの空撮を行い,北岸道を通り今日の宿泊先である長蔵小屋に向かう。

12.jpg
【↑↑↑↑↑ 沼尻の上空から ↑↑↑↑↑】

湿原内はサワギキョウ,ウサギギク,チョウジギクが既に見頃だった。
トリカブトやヤナギランなどいつもはお盆の頃に見頃となる花も咲き出していた。
この暑さからして,秋が急速に来るとはとても思えない状況ではあるが,植物は何故かその準備を急いでいた。

16.jpg
【↑↑↑↑↑ 尾瀬沼の夕暮れ ↑↑↑↑↑】

長蔵小屋でも宿泊客はそれほど多くなく30人前後。今日も個室での宿泊となった。
今日もまた早々に入浴,食事を済ませて撮影に備える。そして,この日もまた期待通りに焼けてくれた。
上空に長く延びた雲が夕方の赤い日差しに照らされて紅色に染まる。
この様子を見に来ていたのは一家族だけだったが,日が暮れるまで同じ場所に陣取りこの様子を眺めた。
そして,少しだけ空撮も試みた。今日もまた天候に恵まれた素晴らしい一日となった。

20.jpg
【↑↑↑↑↑ 月明かりに照らされる三本カラマツと火星 ↑↑↑↑↑】

【 追 加 】
DJI_0514_PANO0009.jpg
【↑↑↑↑↑ 治右衛門池とタソガレ田代 ↑↑↑↑↑】
nice!(13)  コメント(3)