SSブログ

梅雨明けの尾瀬を歩く【1】 [アヤメ平]

000.jpg
【久しぶりに尾瀬ヶ原で見るスケールの大きい夕焼け】

7月18日(日)(晴れのち曇り,雨のち晴れ)
コロナ禍による規制や自粛要請,オリンピックの無観客での開催など暗いニュースばかりが続く毎日。閉塞感で息も詰まりそうになり,暫くぶりに尾瀬の空気を吸いたくなった。新種のウィルスへの対応に右往左往する人間を尻目に,季節は確実に移ろい,鬱陶しい梅雨も明けた。ネットに溢れる情報では,今年のニッコウキスゲはあまり期待できないようではあるが,気分転換には行くしかない・・・

010.jpg
【横田代全景】

睡眠時間もほとんど取れないまま早朝に出発。鳩待峠に着いたのは9時頃となった。梅雨明け後の好天とキスゲのシーズンとあって最近の尾瀬に比べて入山者は明らかに増えている。相変わらずコロナ罹患者は多いのだが,ワクチン接種も進み,人の移動も活発になっていると感じた。

020.jpg
【夏雲を映すアヤメ平の池塘と燧ヶ岳】

好天で風も少ないのでドローンを飛ばしていると,突然,安類さんが目の前に。お約束の飛行許可を得ているかどうかの確認だという。
至仏山は入山規制解除後,間もないとあってかなり混雑しているようである。キスゲはそれほど期待できないので,今回はまず,アヤメ平に向かう。

030.jpg
【アヤメ平の池塘群と至仏山】

ここ数日,それほど雨が降っていないせいか登山道がぬかるんでいたり,木道が滑りやすくなっていたりすることもないのは嬉しい。強烈な日差しを遮ることの出来る樹林帯歩きは心地良い。ただこの日は,湿度は極めて高く,風もないためサウナにでも入っているように汗が滴り落ちる。しかも替えたザックのバランスが悪く,少し歩くとかなり腰にくる。1時間も歩くと,青空と真っ白な入道雲を映す池塘の傍で,ワタスゲが揺れる横田代の一角に飛び出す。いかにも夏の尾瀬といった感じだ。
035.jpg
【涼風吹きぬける夏のアヤメ平】

ベンチに荷物を下ろし,横田代やアヤメ平の空撮を開始。吹き抜ける風は爽やかだが,日差しはジリジリと突き刺すように熱い。行き会う人もそれほどなく,ほぼ貸切状態で撮影を終えたが,アヤメ平に着く頃から急速に雲が多くなり,遠くで雷鳴も聞こえるようになった。

045.jpg
【夏雲湧くアヤメ平】

崩れるとしても暫く先かなと高を括り,のんびりと昼食をとっていたが,思いの外,急激な天候の変化に慌てて長沢道に逃げ込む。暫くすると大きな雨粒が激しく降り出した。ザックカバーをつけ,滑りやすくなった木道を気をつけながら龍宮十字路へ。個人的に長沢道で一番歩きにくいと思うのは,土場~長沢頭までの雨に濡れた木道だったが,ここに新しいゴムの滑り止めが全面に張られたのは非常にありがたいと感じた。

050.jpg
【一部にはワタスゲが咲き残っていました】

小降りになる頃,龍宮十字路へ。雨が激しかったためか湿原を歩く登山者は少ない。午後の柔らかな日差しに照らされて,雨上がりの湿原はきらきらと輝いていた。虹も出るかなと期待したが,見ることは出来なかった。そのまま,予約してあった龍宮小屋に向かう。コロナ対策で受け入れ制限をしているが,この日は20名程度の宿泊者があって賑わっていた。

060.jpg
【早くもたくさんのアキアカネが飛び交っていました】

夕食後,携帯だけを持って辺りをうろうろしていたら,空の雲が焼けそうな気配になってきたため,急いでカメラを取りに小屋に戻る。それでも,西の空は低い雲に覆われていたので,それほど焼けることはないかなと思っていたが,みるみると広い範囲が赤く染まり,ここ数年で一番の夕焼けとなった。

65.jpg
【池塘に映る夕焼け雲が妙に綺麗でした】

*空撮にあたっては,DIPS・FISS登録,関係機関への連絡・調整済みです。
nice!(16)  コメント(0)