SSブログ

梅雨真っ直中の尾瀬へ [帝釈・田代山]

IMG_3206.jpg
【↑↑↑↑↑ 梅雨の雨と一緒に空から白い羽を羽ばたかせ舞い降りるオサバグサの純白の花 ↑↑↑↑↑】

例年足を運んでいる帝釈山・台倉高山の「オサバグサ祭り」。今年も6/14~29日の2週間,実施される。
昨年は,都合がつかず見送っていたので,今年は何とか行きたい。
尾瀬沼の写真展も終盤を迎え,尾瀬ブロガーの多数が集まると聞いていたのでこちらも気になる。
そこで,尾瀬沼に一泊してミニオフ会を楽しんでくることにした。

そこに,てばまるさんから足がないので乗せていって欲しいとの連絡があり,同行することになった。
宇都宮7時30分。てばまるさんと合流して尾瀬に向かう。
天気予報はよさそうだが,一向に良くならない。そのうち回復する事を期待して檜枝岐へ。

DSC04248.jpg
【↑↑↑↑↑ あの群落は一帯どこへ? ↑↑↑↑↑】

まずは気になるオサバグサを見に行こう。
燧ヶ岳や田代山などこの時期にはそれなりに咲いているようだが
やはり,一番の群落地は此処である。今年はどうなのか?気になるところだ。
馬坂峠に着き入山口に張られた臨時テントで,限定のバッジをもらい山中へ。
ちょっと歩くと直ぐにオサバグサが出迎えてくれたが,皆小さく,一つの株についている花も少ない。
そもそも花芽を付けたオサバグサがほとんどない。全盛期の20分の1にも満たない。
今年はきっと裏年なのかも知れない。しかし,やはり一番の原因は「盗掘」であることは疑いようもない。
確実に年々減っていて,悲しいことだがわざわざここに来る意味はなくなりつつあるようだ。
有名にならない方が,この山にとってもこの花にとっても幸せだったのかも知れない。

DSC04244.jpg
【↑↑↑↑↑ 時折陽が差し雨に濡れた葉が光る ↑↑↑↑↑】

IMG_3212.jpg
【↑↑↑↑↑ 可憐な花ですね ↑↑↑↑↑】

IMG_3199.jpg
【↑↑↑↑↑ ミツバオウレンが雨に濡れて綺麗でした ↑↑↑↑↑】

てばまるさんはこの山域になかなか来る機会がないので帝釈山頂まで行ってから下山した。
2時を回っていたため駐車場の車はほとんどなくなっていた。
その後檜枝岐で蕎麦を食べてから,御池に向かった。
(続く・・・)
nice!(18)  コメント(6)  トラックバック(0) 

nice! 18

コメント 6

てばまる

週末は大変お世話になりました。便乗させて頂いてありがとうございました。おかげさまでなかなか行けない帝釈山とオサバグサの群生地が見れました。でも、ポスターなどで見た群落はなくてちょっと残念でした。まあ、その少し上の方では林床にそれなりに咲いていたので山の斜面全体が群生地なんだと実感です。

1枚目の写真、なかなか面白い撮り方ですね! 今度真似しちゃおう(^-^;)

by てばまる (2014-06-16 22:09) 

Aqua

>てばまるさん
週末は,同行でき色々な話が聞けたし,お千賀さんを囲むオフ会にも参加できたし,TVの取材があったり,盛りだくさんでしたね。何より天気が回復してくれたのが嬉しかったです。また,尾瀬で会いましょう。
by Aqua (2014-06-17 01:47) 

shin

一昨年バッジを貰った時、係の方も一番の原因は
盗掘と言っていました。

関連はないと思いますが全盛期はブヨ君が押し寄せて
撮影にならない程でした。

不思議と今年は皆無でした。
by shin (2014-06-17 08:08) 

Aqua

>shin さん
前回,帝釈山を訪れた時も少ないと感じましたが今回はそれ以上です。しかも一つの株についている花が少ないのです。年々取り締まりを強化しているようですが,良い方策はないようです。
by Aqua (2014-06-17 23:23) 

ロゼ

・・・ひどいですね。かわいそうです。怒りますよ。せっかく大きくなったのに。
by ロゼ (2014-06-22 21:05) 

Aqua

>ロゼ さん
自分の利益のために周りが見えないのでしょうね。自己中心的な考えを捨て,貴重な植物をみんなのために,将来に渡って残して欲しいものです。

by Aqua (2014-06-24 00:30) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

オサバグサ祭り開幕梅雨の尾瀬沼へ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。