SSブログ

雲龍渓谷 [奥日光]

IMG_5502_1.jpg

暫く外を歩いていなかったので冬の寒気に当たりたくなって歩いてきました。
今回の行き先は雲龍渓谷。栃木に住んでいながら初めて行ってきました。
毎年,この時期になると山岳救助の訓練があり,
新聞に記事が載るのでいつかは行きたいと思っていました。
昨年,山と渓谷の表紙に載ってから人気はうなぎ登り・・・かなりの人が訪れていました。
100名以上はいたように思います。でも行ってよかったです。
今年は寒さも厳しく,氷柱の発達もいつもの年以上だそうです。ブルーアイスがとても綺麗でした・・・

IMG_5334_2.jpg
【↑↑↑↑↑ 今年は寒さが厳しく例年よりも綺麗なつららがたくさん見れます ↑↑↑↑↑】

IMG_0141_3.jpg
【↑↑↑↑↑ まさに氷の殿堂。このつららを見ては素通りはできません ↑↑↑↑↑】

IMG_5344_4.jpg
【↑↑↑↑↑ 雲龍瀑も見事に氷結。よく見ると・・・この滝を登る人が。 ↑↑↑↑↑】

IMG_0098_5.jpg
【↑↑↑↑↑ 時折舞う地吹雪に耐えながら確実に上部へと進みます。 ↑↑↑↑↑】

IMG_5516_6.jpg
【↑↑↑↑↑ 「友知らず」ここでもアイスクライミングの練習をする人がいました。 ↑↑↑↑↑】
nice!(28)  コメント(26)  トラックバック(0) 

nice! 28

コメント 26

てばまる

すごいですね~! テレビでも何度かやっていたので見てみたいなぁ~と思っていたところです。
やはり歩くのはアイゼン必須でしょうか?
by てばまる (2012-01-30 01:23) 

nousagi

すごいですね~!
あっ、てばまるさんと同じ出だしだ(^_^;)。
ここ知りませんでした。
行くには勇気と準備がいりますね。
寒そうです~。
ホッカイロあちこちつけていかないと・・・。
by nousagi (2012-01-30 12:52) 

よしころん

おぉぉ~~!行かれましたか!!
ここを訪れるのはちょっと勇気が必要で・・・
やはり皆さんヘルメット被ってますね。
by よしころん (2012-01-30 17:58) 

kyon2

僕も今年行こうともくろんでいました。が、往復5時間以上の工程なので躊躇していました。週末は、ツアーで人出が多いのですね。そうなると、狙い目は平日ですね。
by kyon2 (2012-01-30 23:29) 

Aqua

>てばまる さん
念願叶ってやっと行くことができました。やはり,写真で見るより間近で見る方が迫力があります。谷間に響くアイスクライミングの音。谷を抜ける寒気。冬を実感できます。アイゼンは必須ですね。
by Aqua (2012-01-31 00:21) 

Aqua

>nousagi さん
通常の冬の装備で大丈夫です。結構歩くのでそれなりにあたたまってきますし・・・。ただ,谷歩きなので風が吹き抜けます。この日は風が強く,前日に降った雪が飛ばされ小さな雪片が常に目の前を通り過ぎていました。
by Aqua (2012-01-31 00:25) 

Aqua

>よしころん さん
温かくなってくると,時折小さなつららが音をたてて崩壊しています。それに,クライマーがつららを壊す際かなり落ちてきます。よほど近寄らなければヘルメットはなくても大丈夫ですが,あれば安心ですね。
by Aqua (2012-01-31 00:30) 

Aqua

>kyon2 さん
2~3つぐらいのツアーがあって意外なくらい混み合っていました。今回は,洞門岩からの川沿いの道はトレースがあったので迷いませんでしたがわかりにくいです。山道を歩くのが無難かも。
by Aqua (2012-01-31 00:41) 

すずらん

うぉ~~~!
素晴らしいですね~~~♪
感動です\(^o^)/
by すずらん (2012-01-31 00:56) 

山子路爺

一度は行ってみたいところですねぇ。
素晴らしい。
by 山子路爺 (2012-01-31 02:15) 

koh925

私には、見たくても見れない壮大な景色です
有り難うございました
by koh925 (2012-01-31 10:26) 

hidamari

ものすごいつららですね~!!!!
落ちたら痛そう!どころではすまないか(>_<)
でも素晴らしい光景で、見てみたいですが、こわそう??
by hidamari (2012-01-31 19:53) 

Aqua

>すずらん さん
僕もこの風景を目の当たりにしたら,やはり,ただただ驚きの声を上げるしかありませんでした。迫力満点でした。
by Aqua (2012-01-31 22:47) 

Aqua

>山子路爺 さん
予てから行きたいとは思っていたのですが,なかなか場所がわかりにくいし,ちょっと怖そうなので躊躇ってました。行ってよかったです。
by Aqua (2012-01-31 22:57) 

Aqua

>koh925 さん
距離はややありましたが,道自体はそれほど危険ではないし,たくさんのツアーの方も来ていたので思っていたよりも大変ではありませんでした。
by Aqua (2012-01-31 23:01) 

Aqua

>hidamari さん
ぱらぱら崩れてくる氷のかけらぐらいならヘルメットでよけられますが,この氷柱はかなり大きく,実際一メートルもある氷柱が崩落していたので,こんなのが落ちたらひとたまりもありません。この点,特に要注意ですね。
by Aqua (2012-01-31 23:07) 

tochimochi

今年は何年ぶりかの寒波ということで、氷瀑もすごいですね。
クライマーもギャラリーがいっぱいで気持ちよさそうです。

by tochimochi (2012-01-31 23:10) 

Aqua

>tochimochis さん
今年は相当冷え込んでいますので暫く楽しめそうです。あちこちにクライマーがいて見ていて楽しかったです。アイスクライミングする人も10組以上いました。
by Aqua (2012-01-31 23:31) 

imarin

すごいつららですね!
日光に良く行くのにココを知りませんでした。
ぜひ行きたい場所がまた増えてしまった^^
まだ登山歴が浅いので来冬に行きたいと思います♪
by imarin (2012-02-03 10:39) 

SUBARU561

素晴らしい場所ですね。
行ってみたくなりました^^
by SUBARU561 (2012-02-03 20:41) 

Aqua

>imarin さん
年によってツラの出来具合は違うようで今年は良さそうです。例年1月中旬~2月下旬頃まで見れるそうなので是非出かけてみてください。
by Aqua (2012-02-04 02:04) 

Aqua

>SUBARU561 さん
僕も初めてでしたが,また行かなくては行けない山域が増えてしまいました。冬になったらまた行かなくては・・・。(^^)
by Aqua (2012-02-04 02:09) 

ももこ

先日はnice頂きありがとうございます。
すばらしい景色、それ以来ここ場所になんとか行けないかと
しらべていますが、、、写真が上手いからなお魅力的です。
お名前も存じあげたので尾瀬の写真もわかりました(^-^)
これからも作品楽しみにしております。
by ももこ (2012-02-08 23:23) 

Aqua

>ももこ さん
こんばんは。ここは日光の神橋を渡ってからすぐに右折して女峰山の方に進んでいきます。車止めから結構歩きます。距離を短縮するには途中から沢沿いに歩きますがややわかりにくく初めての人は車道を歩きます。不安な場合は,ツアーなどもたくさん企画されていますのでこれを利用するのも良いかも知れません。見頃は2月いっぱいです。
by Aqua (2012-02-10 01:33) 

Toby

はぢめまして。
ブログ友から教えてもらいお邪魔いたしました。
うれしいことがあったのでコメントさせていただきます。
というのも…

ワタクシ、アクアさんの今月のカレンダーのモデル(^m^)になっているものです。雲竜渓谷のなかに写ってるちっちゃい2人組のオレンジの方でございます。今年は例年よりは小さめってことでしたけど、充分大迫力でしたよね。

それにしてもアクアさんの写真キレーですね<(゚▽゚;)>
by Toby (2012-03-10 09:38) 

Aqua

>Tobyさん
ビックリです。まさかあの写真に写っている方からメールをいただけるとは・・・。オレンジと赤い服の方がつららの下を通られたので絶好のシャッターチャンスと思い,写させていただきました。ありがとうございました。ところで,あの大きさは例年よりも小さめなのですか?今回が初めてだったので次年度以降も楽しみが増えました。
by Aqua (2012-03-10 23:21) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

謹賀新年凍る華厳の滝 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。